地域コミュニティ支援プロジェクト
【地域コミュニティ支援プロジェクトとは】
被災してもなお、地域を愛して地域で生活を続けようとする方を応援したくて立ち上がったプロジェクト。地域でその人らしく生きていくために、個人への応援はもちろん大切ですが、それだけでなく地域全体を応援する支援活動です。市町村の枠にとらわれず、また外部の支援者が中心になるのではなく、地域の方が出来る様にサポート役としてお手伝いしています。
【活動の様子】
地域コミュニティ支援プロジェクトの活動の様子の他の写真はこちらから→Facebookのアルバム
【活動内容】
〇寄合・お祭りサポート・・・コミュニティ再構築のための、地域の方が集まるきっかけ・場所づくりをしています。
〇木の小屋・テントサポート・・・被災した家屋内の家財の2次被害防止・保管と、在宅避難をしている方の寝る場所の確保のため、住民さんの敷地内に設置をしています。
〇仮設お風呂・トイレサポート・・・在宅避難の方が、最低限の生活が行えるように、そして、できるだけ負担の少ない在宅避難になるように、住環境の改善を行っています。
〇避難所・仮設住宅生活改善サポート・・・被災し避難生活を行っている方々の仮の生活の改善を行い、その地でコミュニティづくりのサポートを行っています。
〇ちょいサポ・・・頑張っている人たちを「ちょっとだけ」サポートしています。ちょっとだけお手伝いすることで、一歩前進することができる方がたくさんいます。農家さんの商品を買ってイベントなどに出品する、団体のグッズや復興支援グッズを他につなぐ、他団体サポートメンバーの調整などを行っています。また、被災地の商品を外につなぐことで、被災風化防止も図っています。
地域コミュニティ支援プロジェクトのFacebook→https://www.facebook.com/chiikicommunity/
※「地域コミュニティ支援プロジェクト」では活動の一部を日本財団の助成金を使用しています。